Artec社アンバサダーと共に3Dスキャニング、リバースエンジニアリング、及び検査のワークフローに詳しくなりましょう

イベント:BYOP (Bring Your Own Parts)-Discover the full 3D Scanning Workflow(皆様のパーツのお持ち込み自由-スキャニングワークフローの全容をご覧ください)主催:GoEngineer社
開催場所:米国イリノイ州シャンバーグ(Westwood Tavern, 1385 N Meacham Rd, Schaumburg, IL 60173)
開催日時:2025年11月13日、午前10時~午後3時(中部標準時)
製造業における投資利益率を最大にすることに焦点を合わせた、Artec社アンバサダーのGoEngineer社主催の実践的ワークショップにご参加ください。このイベントでは、複雑な機械部品から正確なデータをキャプチャする3Dスキャニングツールにより市場化時間を短縮する方法について学んでいただけます。お持ちの部品をご持参いただければ3Dスキャンを施しますので、工程が高速かつ単純明快であり、Artec社製3Dスキャニングテクノロジーがサーフェス全体のデータ取得を可能とすることを皆様ご自身でお確かめください。
ワークショップは、小・中規模の産業用部品の水も漏らさないほど完璧な3Dモデルを最高で〇.〇五ミリメートルの正確さで作成できるよう開発された、ハンドヘルド型3DスキャナのArtec Spider IIによりパワーアップしたリバースエンジニアリングの徹底解剖から始まります。3Dデータキャプチャと編集テクニックについて知識を深めていただいた後は、位置合わせ、サーフェス処理、スケッチング、幾何形状抽出などのあらゆる項目を含めたGeomagic Design Xワークフローの包括的な概要説明へと移ります。リバースエンジニアリングの講習の後はお昼休憩となり、この間にご自身のパーツにスキャンを施す機会にも触れていただけます。
締めくくりのセッションではGeomagic Control X付属の計測業及び検査用ツールに光を当てますが、同ソフトウェアは3Dスキャニング正確度が〇.〇二ミリメートルにも及ぶターゲット利用型スキャナArtec Pointとの併用により、その性能を最大限に発揮します。ここでは費用の掛かるエラーを無くし、パーツを仕様に合った形で確実に製作する3D・2D比較、寸法付け、公差、バッチ処理やその他のツールについて詳しく学んでいただけます。
GoEngineer社のワークショップは試作品製作、全自動化、及び品質管理パイプラインの質の向上をお望みの製造業を専門とする方々向けに企画されています。今すぐご登録になり、エキスパートの指導による講習から直接、役立つ知識をご修得ください。